お知らせ > 2019-07 - 岡山市北区 児童発達支援事業所 きもちとことばのはぐくみ教室

ごあいさつ

お知らせ

2019-07-30 17:13:00

指導員の高橋です。

 

「としさんとふれあおう!」のタイトルで、

 

『お互いの顔に触れながら、目を合わせて、安心感を持つ。』

 

というねらいを持って、

 

個別療育で下記のようなことを行っております。

 

 

私の両手を、お子さんの頬に優しくあてて、目を合わせます。

そのまま、「いーち」「にー」「さーん」という感じで、ゆっくりと10まで数えたりします。

 

そのあと、お子さんの両手を、私の頬にあててもらい、目を合わせて、同じようにゆっくりと10まで数えたりします。

 

 

また、できるようであれば、私の右手の親指と人差し指で、お子さんの左の耳たぶを優しくつまみ、私の左手の親指と人差し指で、お子さんの右の耳たぶを優しくつまみ、目を合わせて、ゆっくりと10まで数えたりします。

 

そのあと、お子さんにも、私の耳たぶをつまんでもらい、目を合わせて、同じようにゆっくりと10まで数えたりします。

 

 

子どもたちは、はにかんだ感じで、照れながらやってくりたりします。

 

柔らかい頬や耳たぶに手で触れながら、目を合わせることにより、安心する気持ちを感じてもらえたらと思います。

 


2019-07-23 13:22:00

指導員の高橋です。

 

先週、8月の予定をお伝えさせていただきましたが、

恐れ入りますが、8月13日(火)~8月17日(土)の五日間、夏期休暇をいただきます。

 

よろしくお願い致します。

 


2019-07-16 10:57:00

指導員の高橋です。

 

8月の予定をお伝えさせていただきます。

 

こどものひろば』を8月は今月7月と同じく、毎週木曜日の13:15~14:30に開催させていただきます。

※8/15(木)はお休みをいただきます。

お子さまと保護者の方に自由に遊んでいただく場としております。

スタッフも『こどものひろば』に出ていますので、ご心配なこと、お困りのことがございましたら、お気軽にお声がけいただければと思います。

 

スタッフ一同お待ちしております。

 


2019-07-09 18:29:00

指導員の高橋です。

 

 

写真は、ペットボトルの上部を切り取って作った教材です。

 

ペットボトルのふたには、子どもたちが興味を持ってくれるように、アンパンマンのキャラクターの絵を貼っています。

 

 

この課題のねらいとしては、

 

〇指先でもの(ふた)を回す経験を積む。
〇手先の巧緻性を高める。
〇回して外す・回してはめること一つひとつをきちんと行う。

 

などがあります。

 

 

また、私からお子さんに、「アンパンマンのふたをはずしてくれる!」 「バイキンマンのふたをはめてくれる!」などと話し、その通りにやってもらうようにして、言葉の指示に応じるというやり取りを行ったりもします。

 


2019-07-02 19:08:00

指導員の高橋です。

 

本日現在の空き状況につきまして、下記ご案内させていただきます。

 

 

『個別療育』

一対一のマンツーマンで一緒に取り組むことの楽しさを感じながら、言葉や認知の力を育てる幅広い課題、また、手先の訓練、視覚と運動を育てる課題、ルールのある遊びなど、お子さんのステップごとに細やかな支援を行います。

 

恐れ入りますが、現在は空きがございません。

 

 

『グループ療育』

3~4人ほどでグループをつくり、上手な友達付き合いの方法や集団生活のルールを楽しく学びます。自己表現などのやりとりの方法を身に付け、他者と関わる力を育みます。

  

「わかばグループ(1~2歳児)」 水曜日 9:30~10:30 

 

 

『音と色の療育』

3~4人ほどでグループをつくり、「音」や「音楽」の働きかけにより、情緒面・認知面・コミュニケーション面・身体面・感覚面それぞれの発達を育みます。

 

火曜日 14:00~14:45

金曜日 10:45~11:30

 

 

『就学前療育』(3人までの年長児支援)

就学前に、「座る・聞く・待つ」を身につけることをねらいとし、基本的には座学中心で、様々なことば遊びや数あそび、他児と力を合わせる遊び等を行います。

 

木曜日 15:00~15:45

 

 

よろしくお願い致します。

 


1