ごあいさつ
令和7年度 「グループ療育」5歳児(年長児)
*保育園や幼稚園などの十数名ほどの大きな集団では、集まる・座る・先生に注目するということや、一斉指示に応じる・皆と一緒に活動に取り組む・友達と上手に関わるということが難しい場合があります。お子さん数名ほどで小さな集団をつくり、複数のスタッフで細やかに働き掛けを行うことによって、集団場面に沿って活動する経験を積んでいきます。*
*「注目して見聞きする力」「指示に応じる力」「皆と行動を合わせる力」「他者や場面に合わせて自分の気持ちを調節する力」を育んでいきます。*
※具体的にどのような活動を行っているか、こちらをご参照ください。
【曜日・時間】
毎週土曜日
~14:45 登室 ※身支度
14:45~15:30 「ワーク」「おあつまり」「手作業」「運動」「主活動」
15:30~15:45 「シールはり」「絵本・紙芝居」、及び、保護者の方と振り返り
15:45~ 降室
【対象】
年齢:5歳児(年長児)
主に、集団場面に沿うことが難しい様子が見受けられるお子さん
【グループ人数】
4名
※現在、1名募集しております。
【方針】
視覚支援(絵や写真カード、手本動作)を用いながら、短く分かり易い言葉掛けを行っていきます。
一斉指示や声掛けの内容の理解を確実にしていき、集団活動への集中を促していきます。
【目標】
・集まる、座る、他者に注目することができる。
・他者の話しをしっかりと聴くことができる。
・一斉指示や声掛けに応じることができる。
・皆と行動を合わせることができる。
・自分の気持ちに折り合いをつけながら、他者と関わることができる。
こちらからお問い合わせいただければと思います。
もしくは、下記メールアドレス宛にご連絡ください。
『t.takahashi@hagukumi.okayama.jp』
お問い合わせをお待ちしております。